久しぶりです

最近になって落ち着いてきました


仕事も再開するので、ちょこちょこ描いてはいましたが、ちょっとだけ時間を長く使ってゆっくりだけど進めていきました


それでクリスタによるアニメーションにも興味があるので、まずは簡単にgif形式で作ってみました


アメブロとかにも載せたんだけど…なんていうか、承認欲求に似ているというか、頑張った証を少しでも多くに残しておきたくて


まだまだ課題がいっぱいなので、これからまたじっくり考えたいです


絵の事以外も考えなきゃいけなくて、頭の中ごちゃごちゃだったけど、今はそれがなくなったからね…すっきりしました


周りは普段の生活をしてて、こっちにもそれを要求するけど、こっちはまだ痛手が残っている状態だったから…今やっと1年経ったばかりなんだよ、それまでの間察して欲しかったのは正直感じてましたしね…


…まぁ、でも勝手にシナリオを考えたり、それ関係の絵コンテもどきとか、いろんな行動はしてました、閃いたものをついつい押し付けてしまいました…


見てもらえないってのは重々承知、でも頭の中に留めて置くってのが苦手なもので…


迷惑をお掛けしたけど、自己満出来てスッキリしました




にしても、今シーズンの冬は寒い!雪も相変わらずだし


12月の段階でかなり寒いので、1、2月が心配です…


雪道等での事故や何かの流行り病など、皆さん気を付けてくださいね

お久しぶりです

熱弁しすぎて頭が痛い…



ついに心が折れて、入院するかまで陥ったんだけど、病棟の環境がお世辞にも…いや、あまりにも…だったので、休める気が出来ず自宅療養に


そのあとも病院の担当医と話し、その内容とかをさっきまでうちに来てくれたケアマネさんと話してました


福祉関係では一番長くお世話になってる方で、年に数回会う感じなんだけど、今一番『私』を知っている人だと思う


私の言わんとしている拙い言葉も要点を掬いだして、冷静に優しく答えてくれる


凄く忙しい方なのに、以前私が話したこと、ケアマネさんが私に話したことを覚えててくれている…凄い人だと思う
(毎週来ている訪看さんたちとのやり取りよりスムーズ)


向こうが話す間もなくしゃべってしまって…反省…


でも私の心の負担にならないような提案を出してくれたりして本当に助かっている


ちょうどまた負担になりそうなことが出てきてたので、朝から頭をもたげてたんだけど、話をしただけでもスッキリしたし、こうしたらどうだろうか?って言ってくれたりして心強いです


私って考えすぎなのか、本当に頭がおかしいからか、突拍子もないことを言い出したりするから…


この前も病院の先生困惑してたかも…


そのことをケアマネさんにも話したんだけど、本当に冷静に答えてくれて…


この方が担当で本当に良かったと思った…地区が変わったから担当も変わるんじゃないかと周りも心配してたけど、本当に良かった


ケアマネさんの方が負担が大きくて申し訳ない気持ちに…




イラストの方は前に描いてた続きをすこーしずつ描き足している程度、すぐに疲れてしまって…


音楽も聴いているうちに疲れてしまうし…


この前ゲームをした時も1時間くらいで電源切っちゃったし


同じような動画を見てだんだん気持ちが暗くなってる気がして、ちょっと違うの見るか…って思っているところ


まだまだ心の不安定さが目立ちます


でも無理しないように、したくなったらやる、やりたくない時はやらない、と、休養をしっかりとりたいなと思っております。



あ、この前ワンピのfilm red見たけど、1?2?年前に買った中古PCモニターで見るのとは違うね、違和感凄かったよ


今のCG技術の凄さも感じたけど、アニメの特色が変化してる寂しさも感じたかな…


『アルプスの少女ハイジ』は撮影技術が当時のアニメより高いってのを何かで見たなぁ…

寂しいな

今日しばらく休む作業所に行った


やっぱり楽しいんですよ、いろいろ文句言ったりもするけど、なんだかんだ言って温かいからね…


今までになかった環境だから…


入院中独りぼっちだな…まぁ、でも心休めるためだから、知らない人にまで気を遣う必要ないよね、まぁ、私だから分からんけど←自分でも予測不能


んで明日管理会社行って、病院で必要なものを揃えて、明後日に備える…


やるべきこと、保留しとくものも分けられたし…


買い物が凄く面倒だけど…てか、胃腸炎のことを思い出すんだよね…すんごい大変な状態で買い物をしたその日の夜にあの激痛だから…


買い物にいい思い出はない、元々買い物好きでもないし



…よくよく考えると、私は何が好きなんだろう?


絵は好きだよ、見るのも描くのも。これは基本。


でもあとは本当何もない、パソコンかな?でもやれること限られてるし…


ワンピース好きだけど、コアではない、他のメジャーな漫画やアニメは飽きて見なくなる、マニアックなのばっかりだけど、電子書籍のポイントがあるから買ってるってだけで、課金してまで買わない


音楽も昔は毎日、学校が終わってから寝るまでかけっぱなしだったのに…今の流行りも分からない


服にも興味を持たない、ただ外に着ていくからちゃんとしなさいと親にしつけられたんで、無難なのを買って毎日洗濯して着まわしてるみたいな…


アクセサリーも若い時だけ、もうふさがったけど耳にどれくらいつけてんだか…だったけど、興味が失せた…あ、何故かパワーストーンは好きだけど…前ほど手に入れないと!って感じでもない


年とるってそういうことなのかなぁ…?


第二の人生を謳歌しよう!なんていう人がいるけど…


ネットで


『老後の為に必死に働いて貯金したけど、体を壊してそのお金はほとんど治療費で消えた』


なんてことを話していた人がいた、うちの親もまさにこのタイプ


なので、若いうちに出来ることならやった方がいいって考えてる人もいるみたいですよ


あ、ニート推進ではないです、あの生活は心身ともに危険ですよ、あと社会との耐性がなくて苦労する、そこは少しずつ慣れていくしかないけど、部屋に籠りっぱなしはまずいかん
(経験者は語る)




…年齢的にはアレだけど、子供ももうとっくに成人してるし、今の自分が第二の人生歩んでいるのかな?


だとしたらこんなのもったいないよね、早く元気になって絵を描きたい


自分が好きな絵師さんの作品を見て感動するように、自分も誰かを感動させたいな…かなり難しい願望だけど


さっき書いた通り趣味があまりないってのも、視野が狭くて描くものが限られてくる原因なんだろうか?


「これ描いて」と言われた時に、パッと出来上がるような凄い人になってみたいよなぁ…


あともう1つくらい楽しみが増えるといいけど…まぁ、いつかみつかるだろうなって感じでいこうと思う


また変に考えて疲れてたら本末転倒だから