今日しばらく休む作業所に行った
やっぱり楽しいんですよ、いろいろ文句言ったりもするけど、なんだかんだ言って温かいからね…
今までになかった環境だから…
入院中独りぼっちだな…まぁ、でも心休めるためだから、知らない人にまで気を遣う必要ないよね、まぁ、私だから分からんけど←自分でも予測不能
んで明日管理会社行って、病院で必要なものを揃えて、明後日に備える…
やるべきこと、保留しとくものも分けられたし…
買い物が凄く面倒だけど…てか、胃腸炎のことを思い出すんだよね…すんごい大変な状態で買い物をしたその日の夜にあの激痛だから…
買い物にいい思い出はない、元々買い物好きでもないし
…よくよく考えると、私は何が好きなんだろう?
絵は好きだよ、見るのも描くのも。これは基本。
でもあとは本当何もない、パソコンかな?でもやれること限られてるし…
ワンピース好きだけど、コアではない、他のメジャーな漫画やアニメは飽きて見なくなる、マニアックなのばっかりだけど、電子書籍のポイントがあるから買ってるってだけで、課金してまで買わない
音楽も昔は毎日、学校が終わってから寝るまでかけっぱなしだったのに…今の流行りも分からない
服にも興味を持たない、ただ外に着ていくからちゃんとしなさいと親にしつけられたんで、無難なのを買って毎日洗濯して着まわしてるみたいな…
アクセサリーも若い時だけ、もうふさがったけど耳にどれくらいつけてんだか…だったけど、興味が失せた…あ、何故かパワーストーンは好きだけど…前ほど手に入れないと!って感じでもない
年とるってそういうことなのかなぁ…?
第二の人生を謳歌しよう!なんていう人がいるけど…
ネットで
『老後の為に必死に働いて貯金したけど、体を壊してそのお金はほとんど治療費で消えた』
なんてことを話していた人がいた、うちの親もまさにこのタイプ
なので、若いうちに出来ることならやった方がいいって考えてる人もいるみたいですよ
あ、ニート推進ではないです、あの生活は心身ともに危険ですよ、あと社会との耐性がなくて苦労する、そこは少しずつ慣れていくしかないけど、部屋に籠りっぱなしはまずいかん
(経験者は語る)
…年齢的にはアレだけど、子供ももうとっくに成人してるし、今の自分が第二の人生歩んでいるのかな?
だとしたらこんなのもったいないよね、早く元気になって絵を描きたい
自分が好きな絵師さんの作品を見て感動するように、自分も誰かを感動させたいな…かなり難しい願望だけど
さっき書いた通り趣味があまりないってのも、視野が狭くて描くものが限られてくる原因なんだろうか?
「これ描いて」と言われた時に、パッと出来上がるような凄い人になってみたいよなぁ…
あともう1つくらい楽しみが増えるといいけど…まぁ、いつかみつかるだろうなって感じでいこうと思う
また変に考えて疲れてたら本末転倒だから